山と写真と毎日と

アラフィフのおっさんが趣味の登山・写真・日常を綴るブログ。

【雑感】オウンドメディアが少子化に影響している?

こんにちは、GreenFielderです!

またまた雑感的記事です。最近会社の先輩・後輩との何気ない雑談から、色々発見や「なるほど!」という気付きが有ったりして、そういうのを忘れないでおこう、という意味からも記事にしてみております。

 

最近、トヨタの社長交代が発表されましたね。

これについて、その人事自体よりも注目を集めたのは、その発表の仕方です。

以下はその件に関する興味深い記事です。

president.jp

要するに、トヨタがもはや日本のマスコミに信頼を置いておらず、自らのYouTubeチャンネルで自らが発信したい内容で自らの意図を正確に世間に伝える方向に舵を切った、ということです。

大企業に限らず、個人レベルでも「オウンド・メディア」、つまりSNS、ブログ、YouTube等で自らの意思を自らが伝えたいかたちで自由に発信することが誰にでもできるようになっています。世の中のITの進化は、個人の行動にも大きな変化をもたらしてますよね。

 

昨日、会社の後輩と会社帰りに雑談をしていたのですが、こんな会話がありました。

「・・・先週も山にいってきてさ(私)」

「この時期に・・凄いっすね(後輩)」

「いやいや、僕が行くのは近場の低山。いまどき普通に冬の八ヶ岳にフル装備で登る登山女子が山ほどいるよ(私)」

「へぇー、そうなんですか!以前は『山ガール』とか流行ってましたよね?(後輩)」

「それはもう古いよ。今は男女問わず『ガチ登山』する人が増えてるよ(私)」

「なるほど。確かにキャンプとかも、『ソロキャン』とか言って本格的にやってる人増えてるみたいですね。最近なんかそういう『趣味をとことん極める』みたいな人が多いですよね。(後輩)」

「・・・言われてみればそうだねぇ。それってもしかしたらSNSとかで世間の耳目を集めたいから、他の人と内容の差別化を図っていくために趣味であってもとことん突き詰めたくなっちゃうのかもしれないねぇ。(私)」

「そういえば、最近どこかで『趣味を極めていく傾向が20~30代であり、そのおかげで結婚・出産に意欲が向かず少子化の原因になっている』みたいな話を聞きましたよ(後輩)」

「何それ?! ・・・まあでもたしかにそうかもしれない。活発にYouTubeとかSNSとかで発信してるのって、その年代だもんね。確かにそうすると結婚とか出産とかっていう風にならないよね。(私)」

 

ここで私の中で一つのロジック・チェーンが出来上がりました。

 

SNS、ブログ、YouTube等「オウンド・メディア」の隆盛

     ↓

②20~30代がそれら「オウンド・メディア」を使った情報発信に没頭

     ↓

③結婚・出産に消極的

     ↓

少子化

 

そういうことってあるような気がします。

既に世の中結婚・出産が当たり前の時代ではなくなっていますから、ひと昔前のような周囲の圧力も無いでしょうしね。

 

私が言いたかったのは、このロジック・チェーン自体ではなくて、こうやって何気ない雑談からいろんな気付きがあるなー、ということを言いたかったわけです。

「オウンド・メディア」を使った発信も良いですし、それを通じたネットワークやコミュニティ内での交流もとても楽しくて、そういうところからの気付きや発見もあります。でも、やっぱりオールド世代の私としては、直接顔を合わせて何気ない雑談をすることもとても重要だな、と思っています。

仕事の上でも特にそう思っていて、今や在宅勤務が日常化して、平日は平均50%くらいしか出社している人がいない状況です。別にリモートでも仕事のホウ・レン・ソウはできますが、それ以外の何気ない雑談、っていうのが以外とブレークスルーの端緒になっていることって多いような気がしていて、それはそれで大事にしたいなーと思っているところです。

 

・・・なんだかタイトルから大きく話がそれてしまいましたが、「徒然なるままに思いを綴った記事」ということで、ご容赦くださいませ(笑)

 

最後までご覧頂きありがとうございました!