山と写真と毎日と

アラフィフのおっさんが趣味の登山・写真・日常を綴るブログ。

中東見聞録 ①ドーハへ

こんにちは、GreenFielderです! 10/21夜から中東へ出張しております。 そのため、コメントへの返信、記事の拝読が遅くなってしまったことをお詫び申し上げます。 このまま出張から帰国してもすぐに記事を書けなそうなので、滞在中に簡単に写真中心のレポー…

シェナンドー AT踏破チャレンジ! 第3回・第4回(第2セクション完了)

こんにちは、GreenFielderです! 今回は、継続中の「シェナンドー AT踏破チャレンジ」の第3回、第4回をまとめてレポートします! (これまでのレポート記事はコチラ☟) onedayhike.hatenablog.com onedayhike.hatenablog.com 9月に2度のチャレンジを経て…

ニューハンプシャーで紅葉狩りハイク ④Franconia RangeのMt. Lincolnをピストン

こんにちは、GreenFielderです! ニューハンプシャー旅の最終回です! (過去記事はコチラ↓) onedayhike.hatenablog.com onedayhike.hatenablog.com onedayhike.hatenablog.com -------------------------------------- 1. Crawfordの紅葉 夜に入ってようや…

ニューハンプシャーで紅葉狩りハイク ③Presidential Rangeの主稜線を行く

こんにちは、GreenFielderです! 前回に引き続き、ニューハンプシャー旅の2日目、本命のPresidential Rangeを歩くお話です。 (前回記事はコチラ☟) onedayhike.hatenablog.com onedayhike.hatenablog.com ------------------------------------- 1. 熊との…

ニューハンプシャーで紅葉狩りハイク ②湖水地方の里山でウォームアップ・ハイク

こんにちは、GreenFielderです! 今回はニューハンプシャー旅の1日目、現地到着後に湖水地方で軽くハイクをしたお話です。 (前回記事はコチラ☟) onedayhike.hatenablog.com ------------------------------------- 1. ボストン空港へ 10/3(金)の10時過ぎ…

ニューハンプシャーで紅葉狩りハイク ①「White Mountains」って?

こんにちは、GreenFielderです! 10/3~10/5にかけて、ニューハンプシャー州のWhite Mountainsへ「紅葉狩り登山」へ行ってきました。 金曜日に有給休暇を取って3連休にしての山旅です。 今回の記事では、旅先に関する解説と、今回の旅を計画・実行するに至…

「9月チャレンジ」結果ご報告。

今週のお題「わたしの体調管理法」 -------------------------------------------- こんにちは、GreenFielderです! 「8月チャレンジ」宣言で皆様から多大なるご声援を頂き、更にその結果に気を良くした私は、引き続き「9月チャレンジ」も継続実施しており…

シェナンドー AT踏破チャレンジ! 第2回(Loft Mountain Campground~South River Falls Trailhead)

こんにちは、GreenFielderです! 9/14に開催された(?)シェナンドー AT踏破チャレンジ第1回は無事完了しました。 onedayhike.hatenablog.com が、問題が発生しました。 20代の若手同僚が、明らかに2回目以降の「送迎」が嫌そうなんです。 そりゃそうで…

はてブロとトレランの不思議な縁。

こんにちは、GreenFielderです! 相変らずトレランに傾倒しているGreenFielderです。 そんな私が最近ハマっていたのが、「IBUKI STATION」というポッドキャスト・YouTubeチャンネルです。 IBUKI STATION IBUKI ランニング ¥0 podcasts.apple.com www.youtube…

シェナンドー AT踏破チャレンジ! 第1回(Rockfish Gap~Loft Mountain Campground)

こんにちは、GreenFielderです! 前回記事で計画概要を説明した「シェナンドー AT踏破チャレンジ」の第1回の様子をお届けします。 (前回記事はコチラ☟) onedayhike.hatenablog.com ------------------------------- 9/14(日)朝 その日の朝、私は大学都市…

シェナンドー AT踏破チャレンジ計画!

こんにちは、GreenFielderです! 以下の記事の最後にお伝えした通り、私の趣味(?)となった、トレラン(ファスト・ハイク)の短期的目標について書きたいと思います。 onedayhike.hatenablog.com 「ウルトラ・トレランに出場したい」という長期的目標とい…

ブログ開設3周年の感謝を込めて。

今週のお題「自分で作った◯◯」 こんにちは、GreenFielderです! 前回記事で「次にトレランの短期的目標とその実践計画を伝える」と書きましたが、その前に一本差し挟みます(笑) --------------------------------------- 9/19に、こんな☟メールが届きました…

「ウルトラ・トレイルランニング」の世界。

今週のお題「体力」 こんにちは、GreenFielderです! 以前の記事で書いた8月チャレンジを実践する中で、私はウルトラ・トレイルランニングの世界を知りました。 もともとトレランに興味はあって、日本で身近なところで「ハセツネ」には出てみたいなぁ、と思…

コロラド山旅記 後編:愉快なGreen Mountain Trail

こんにちは、GreenFielderです! 前回記事☟からの続きです。 onedayhike.hatenablog.com Chasm Lakeから戻り、すっかり消耗してしまった私は、すぐに駐車場から撤収しました。下山した時は朝10時台で、Trailheadの駐車場がこれからトレッキングするハイカー…

コロラド山旅記 前編:試練のLongs Peak Trail

こんにちは、GreenFielderです! 「コロラド山旅記」の第二弾です。 (前回記事はコチラ☟) onedayhike.hatenablog.com いよいよ9/5(金)の朝が来ました。 朝ワシントン・ダレス空港発のフライトに乗り、一路デンバー空港へ。デンバー空港までの約4時間のフ…

コロラド山旅記 計画・準備編

こんにちは、GreenFielderです! 去る9/5(金)から9/7(日)にかけて、コロラド州へ山旅に出かけてきました。 この旅を計画し始めたのは、8月も半ばを過ぎた頃、きっかけは「アメリカの山探し」でした。 ---------------------------------------- 私がハイク・…

「8月チャレンジ」結果ご報告。

こんにちは、GreenFielderです! 早くも9月に入って10日が経ってしまいました。 ただ、「なんかボーッとしてる間に10日が過ぎてしまったなぁ」という感じではなく、なかなかに充実しておりました。 その辺りは後述するとして、今回は「8月チャレンジ」の結果…

Robertson山・Stony Manでトレラン。

こんにちは、GreenFielderです! 最近、お得意の「YouTubeサーフィン」でハマっているのが「ウルトラトレラン系動画」です。 皆さんはご存じでしょうか?世の中には山の中を数日かけてトレランする大会が世界中で開催されていて、どの大会にも数百人・千人超…

Hawksbillでトレラン。

こんにちは、GreenFielderです! 先日宣言した「ジョギング・筋トレチャレンジ月間」の活動の一環で、シェナンドーの山をトレランしてきました。 今回の目的地は昨年に登ったシェナンドー最高峰のHawksbillです。 Hawksbillは、Skyline Driveの登山口駐車場…

女子4人とワシントンDC・ニューヨーク旅 ③

こんにちは、GreenFielderです! 女子軍団とのDC/NY旅の3話目です。 onedayhike.hatenablog.com onedayhike.hatenablog.com 5. NY(3日目) NY3日目は、前日より更にエリアを北に移し、セントラルパーク、メトロポリタン美術館、そして夕刻に今度はロックフ…

女子4人とワシントンDC・ニューヨーク旅 ②

こんにちは、GreenFielderです! 前回記事(コチラ☟)からの続きです。 onedayhike.hatenablog.com 4. NY(2日目) 前日の詰め込んだスケジュールをこなしてお疲れではありましたが、本日もスケジュールを詰め込んでるので、9時までに出発することになって…

女子4人とワシントンDC・ニューヨーク旅 ①

こんにちは、GreenFielderです! これまでの記事で度々触れておりました通り、8/9-16のお盆休みを利用して、私の妻・娘・義妹とその娘(以後「姪」)、計4人の「女子集団」を受け入れ、ワシントンDCとニューヨークを案内しました。 その全行程を写真と共に…

トランプ関税政策に関するあれやこれや・・・。

こんにちは、GreenFielderです。 お盆中の「NY・DCツアコン」の様子も含め記事にしたいことが沢山あるのですが、最近気になる話を見聞きしたので、こちらを先に記事にさせてください。 以前の記事でも何度か触れている「トランプ関税」に関して、最近色々見…

ショート・ショート#39 ~私の「YouTubeの歩き方」 Part.2 将棋編~

こんにちは、GreenFielderです! 先週のDC/NYの旅行のことを書きたいのですが、平日なかなか手が出ず、今回は過去に書きかけていた記事に手を加えて投稿させて頂きます。 先日「YouTubeの歩き方」の記事を投稿しましたが、その後もYouTubeサーフィンで新たな…

Old Ragで星空観賞ナイトハイク。

こんにちは、GreenFielderです! さて、前回記事から更に時計の針を戻して時は8/2(土)、日本出張から帰ってきて次の週末の出来事です。 日本出張の1週間の中には新月が含まれていて、「8月の天の川の撮影チャンスを逃したなぁ」と思っていました。 でも、金…

「子雀の勇気」

こんにちは、GreenFielderです! このお盆休み期間中は妻・娘・義妹とその娘、の4人がこちらを訪問してNY・DCを「ツアコン」しておりまして、すっかりブログの記事投稿および皆様の記事拝読が停滞しておりました。。。 昨日その4名が帰国の途につき、ホッ…

ビワハゴロモ大量発生中・・・。

こんにちは、GreenFielderです! 皆さん、「ビワハゴロモ」っていう昆虫をご存じですか? おそらく日本ではあまり馴染みのない昆虫だと思います。 日本では石川県と岡山県で確認されている程度です。 元々は中国にルーツを持つ昆虫で、それが貨物などに産み…

日本出張中に観た映画2本、読んだ本3冊。

こんにちは、GreenFielderです! 今回は、先日の日本出張の往復および滞在中に観た映画・読んだ本をご紹介したいと思います。 1. 機内で見た映画2本 ①The Apprentice www.theapprenticemovie.com norikoさんの記事を拝見して、是非機会があれば観たいと思っ…

敢えて宣言 ~ジョギング・筋トレ1か月チャレンジ~

こんにちは、GreenFielderです! 突然ですが、ワタクシ、健康維持&肉体引き締めのため、 8月を「ジョギング・筋トレチャレンジ月間」とします! 急になぜそんなことをブログで宣言するかというと、「自ら背水の陣を敷く」ためです。 今回の日本出張の際に…

夏の日本滞在記 ②高尾ゆるハイク

こんにちは、GreenFielderです! 日本滞在記事の続きです。 onedayhike.hatenablog.com 都内スナップの翌日は平日の火曜日。妻は仕事、娘は部活、息子は大学の試験、と全員予定あり。 一方の私は会社が休み。やったね! ということで、満を持しての(?)ゆ…