山と写真と毎日と

アラフィフのおっさんが趣味の登山・写真・日常を綴るブログ。

水元公園へ鳥を探しに、第二回。

こんにちは、GreenFielderです!

日曜日、再び鳥達に会いに水元公園へ。

(以前の水元公園訪問記事はコチラ☟)

onedayhike.hatenablog.com

この日は日本海側は猛吹雪とのこと。一方で(皆さん学校で習ったように)関東平野は乾いた風が吹き荒れました。

でも、水元公園にはたくさんの家族連れやバーダーさん達が思い思いに楽しんでました!

今回の記事は、写真メインでサクサクいきます(笑)

 

この日は「いつもの鳥達」にも会えたし、初めて会えた鳥達もいました。

まず公園に着いてすぐ目につくのは、小合溜のカモ達、

ヒドリガモ、お食事中。

池でくつろぐカモさん達。

サギ達、

白サギ、雄叫び中?

白サギ、エサ探し中。

黄昏れるアオサギ

 

セキレイ達、

ハクセキレイ

ハクセキレイ

セグロセキレイ

 

でしたが、バードサンクチュアリの森では色々な種類の鳥さん達に出会うことができました!

例えば今日私にとっての「初見」は、アカゲラ

アカゲラ

アカゲラ、木突き中。

アトリも初めて!

アトリ

アトリ、鳴く。

アトリ、仲良し。

アトリ、たそがれ。

そしてバーダーさんが集まる藪の中を覗くと、、のんびり歩く鳥が。

ミゾゴイ

ミゾゴイ、空を見上げる。

後から調べてミゾゴイだと分かりました(汗)
確かにゴイサギの幼鳥に似てる。
ちなみに、このバードサンクチュアリで、久しぶりにカワセミを発見!でも遠くてボケた「証拠写真」のみです。。

カワセミ、ボケる。。

今日は更に「カワセミの里」まで足を伸ばしました。
名前のごとくカワセミがいかにもいそうな雰囲気で、バーダーさんも2人ほどごついカメラを構えてましたが、どうも今日は空振りの模様。
でも、オナガさんたちのお食事写真が撮れました。

意外と近くまで来て逃げないオナガさん。

ああ、この赤い実を食べたかったのね。

すごい体勢で食べてますね。。

食事に夢中なオナガさんの前を赤い実咥えて飛んでいくオナガさん。

カワセミの里を後にして水生植物園に戻ると、今度は目の前にジョビオくんが!

ジョビオ、目の前に。

どなたかのブログにありましたが、水元公園のジョビオはとても人馴れしてるのか、だいぶ近付いても逃げませんでした。

ジョビオ、逃げません。

最後は近付き過ぎて流石に飛び去ってしまいましたけど(笑)

近付き過ぎて飛び去ろうとしているジョビオ。

なお、それ以外に出会えた鳥達をどんどんご紹介!

まずカワラヒワ

カワラヒワ

シジュウカラ。この2羽はじゃれて遊んでました。

シジュウカラ

モズは今年初!相変わらず獰猛さと可愛さを持ち合わせるニクい奴。

モズ

モズ

エナガは相変わらず高い木の上で恥ずかしがり屋さん。。

エナガ証拠写真

エナガ証拠写真

なお、個人的なベストショット・オブ・ザ・デイはコチラ☟です。

メジロ兄弟。

メジロ兄弟2。

ちなみにこの日はカメラのバッテリー予備を持ってくるのを忘れました。
大事に大事に写真撮影を続けましたが、最後白サギくんが魚をゲットして食べようとしているシャッターチャンスにバッテリー死亡。。。
バッテリーが息絶える前の最後の写真はコチラ☟です。

白サギ、魚ゲット。

この白サギくん、実はその前にドジョウのようなニョロニョロした魚もゲットして飲み込んだ後でした。立て続けに白サギの魚ゲットシーンに遭遇できて嬉しい!
もうひとつ今日の印象的なシーンはコチラ☟。

小合溜とカモとトーキョースカイツリー

水元公園とトーキョースカイツリーが近いことに気付いた瞬間でした(笑)

 

・・・と、ここまでドラフトしてから、購読しているブログ拝見したところ、ほぼ同じ時期に同じような鳥さん達に会っているまみやんさんの記事が。

野鳥が近くなってきた雑木林、2023年12月半ば - コンデジお供に野鳥を撮る

ルリビタキにも会うことができたなんて、羨ましい!

なんとなくどこの都立公園か想像できるので、そちらにも行ってみたいなー、と思いました(笑)

 

昨年と違い、私には換算600mmレンズがあるので、頑張って近付いて飛ばれることも無く、そこそこボケていない写真を高確率で撮れるようになり、ますます野鳥撮影に気合いが入って来ました!あとは技術の向上で、「鳥図鑑写真」ではなく印象的な雰囲気の「背景」にもこだわった写真を狙ってみたいな、と思ってます。

最後までご覧頂きありがとうございました!

ブログランキングに参加しました!*