こんにちは、GreenFielderです!
前回記事(コチラ☟)からの続きです。
4. NY(2日目)
前日の詰め込んだスケジュールをこなしてお疲れではありましたが、本日もスケジュールを詰め込んでるので、9時までに出発することになっていました。
ちなみに、このホテルはアメリカでよくある「ビュッフェスタイルのFree Breakfast」ではなく「一部屋につき30ドルの朝食Pay Back有り」というコンセプトで、ホテル内のレストランで食べたら一部屋当たり30ドルが宿泊・朝食代から差し引かれる方式です。
一応朝食が無い前提でパン等は持ってきてましたが「折角朝食で30ドル/部屋分使えるんだから試してみよう」ということで、まずこの日の朝は私が一人でトライしてみることに。
ちゃんとPay Backされること、かつ朝食メニューとそのお値段が分かったら、後の2回の朝食は女子軍団が2人ずつ挑戦することに。
朝ホテルのレストランに行き「朝食セット」とコーヒーをオーダー。
パン・ポテト・ベーコン・卵2つ、のベーシックな内容です。

これで30ドル強。高い・・・
でも一応30ドルまではPay Backされることも確認できました。翌朝は娘・姪チーム、その翌朝は妻・義妹チームが、それぞれ朝食(英語でオーダー)トライすることになりました。
朝食後、早速出発。今日はまずエンパイヤステートビル界隈から、ということで、PATHで33rd St.駅へ。
そしてまずはコーヒー・・・

そして歩きながらエンパイヤステートビルを見上げて終了(笑)

(トップが見えないとただのビル・・・)
しかし、エンパイヤステートビルより娘を引き付けるものがありました。
それが「ぬいぐるみ屋さん」。

まだ娘が小さかったオーランド在住時に、PreSchoolの遠足でこの系列のお店を訪れてぬいぐるみを作ったそうで、それをずーっと大切にしていたのを思い出しました。
今回、どうしてもここでぬいぐるみを作りたいらしい。
まだ開店前だったので、近くで時間を潰した後、再度訪れました。


このお店ではぬいぐるみの「がわ」を選び、綿入れマシーンを操る店員さんに持っていくと綿を入れてくれて、更に「この子のハートよ。この子への気持ちを託してね」と小さな袋を渡されて、そこに願いをこめてからぬいぐるみの中に入れてもらい、背中を縫ってもらって、着せる衣装と一緒にお買い上げ、となります。
出来上がったぬいぐるみを手にした娘の表情がすごく良かった(スーパー親バカ)のですが、写真は掲載しません。悪しからず。。
続いてタイムズ・スクエアをうろうろし、

その後ハドソン・ヤーズへ。

そして、お約束の「ベッセル」に登っていきます。


そして隣の高層ビルの中階にプールを発見!
どんな金持ちなんでしょうか・・・

そんなことはお構いなしに、娘と姪は「映え写真狙い」です。

あ、ちなみに妻と義妹は「暑くて階段のぼる気しないからスタバで待ってる」だそうです。
最後に、姪をモデルにポートレート。

実は元の画像では両サイドから高層ビルが迫ってきていたのですが、AIで消しました。
綺麗に消えてしまって、本当加工作品だか撮ったままなのか、見分けつかないですよね・・・。
さて、ここからは「ハイ・ライン」という昔の高架鉄道跡地の散歩道を歩きます。

周辺は面白い建築物が多くて私は楽しめました。女子軍団は暑さでやられてましたが(笑)



そして壁に描かれた鶏にキスをする娘を撮って、

娘が行ってみたいと言っていた「Little Island」へ。

なんでもベッセルを設計した方がこの人工島を設計したらしいですよ。
この漏斗のようなものを組み合わせて島にしたんだとか。。。

その後地下鉄でグランド・セントラル駅へ行き、

通路の一番低いところが「ささやきの回廊」
娘が「ねえ、あれやろうよ!」と言うので、「ささやきの回廊」で「柱越しの会話」をして楽しみました。私も一緒になって楽しんだので写真は無し(笑)
そしていよいよ真打ち、「Summit One Vanderbilt」に向かいます!

娘が「絶対行きたい!」と言っていたこのビルの展望台はNYの最新「映えスポット」だそうです。
なお、私はここからの美しい夜景を撮りたくて、敢えて一番値段が高い日の入り前後の時間帯の入場券を購入しました(一人60ドル以上・・・)。
展望台は柱・床・天井が全て鏡張りになっていて、不思議な空間になってます。

いよいよ日の入りの瞬間。西側の面に人が群がり、その光景を撮影せんと押すな押すなの大騒ぎ。

ではこの展望台からの眺望、ご覧ください。

(Empire State Bldg. / One World Trade Center Bldg. / etc.)

(Hudson River / Hudson Yards / etc.)

(Rockefellor Center Comcast Bldg. / Central Park / etc.)
真っ暗な時間帯よりも味がある、と思うのは私だけではないはず。
ということで、盛り沢山だったNY2日目も無事終了。再び地下鉄とPATHを乗り継いでホテルに戻りました。
次回③に続きます。
(意外と長くなってしまった・・・汗)
最後までご覧頂きありがとうございました!
*ブログランキングに参加しました!*